人物 | ナノ

ハロウィン(準備編) 


フラン「ヘリオスさん、ヘリオスさん! もうすぐハロウィンなんですね! ほら、カボチャのおかしが売ってますよ!!」

ヘリオス「フランはハロウィン好きか?」

フ「はい! だっておかし食べほうだいで、しかもイタズラしほうだいですよ!! すっごくウキウキします!!」

ヘ「そうか。なら菓子を沢山作らないとな」

フ「手作りですか!?」

ヘ「いつも姉上が作るんだが、今年からは俺も手伝おうかと思ってな」

フ「あたしも作りたいです!」

ヘ「よし、帰ったら姉上と作戦会議だな」

フ「うはぁー!!」

ヘ「……しっ。フラン、静かに」

フ「ど、どうしたんですか?」

ヘ「レファルがいる」

レファル「今年のハロウィンは何を作ろうかね? やはりハロウィンと言えばオレンジと紫色の乱舞だと思うのだが――おや、奇遇だね君達」

ヘ「お、おお……」

フ「……見つかっちゃいましたね……。こんにちはっ、レファルお兄ちゃんたち」

ヘ「買い物か?」

レ「ふふふ。ハロウィン前の市場調査といったところだね」

フ「レファルお兄ちゃんもハロウィン好きだね?」

レ「合法的に色々と出来るからね。そして私は料理とイタズラが大好きだとも!」

ヘ「ほお。フランと同じだな」

フ「まちがってはいませんがしゃくぜんとしません」

レ「ちなみに今年はカボチャとラズベリーソースをふんだんに使おうと考えている」

ヘ「毎度、素材だけはまともなんだよな……。何を作るか知らぬが、普通の味で作れよ?」

レ「いやいや、折角のハロウィンだよ? 型にはまった味だとイタズラにならないだろう」

ヘ「やはり罰ゲームではないか」

白堊「レファルさんのイタズラに対する情熱ってとてもひたむきで……素敵だと思います」

ヘ「(なんでこの女は現代パラレルだとブレーキぶっ壊れるんだろうな?)」

フ「(かんきょうが変わると開放的になる人っていますよねー…)」

慧羽「白堊ちゃん……」

ヘ「(……ほら見ろ、慧羽が助けて欲しそうに涙目でこっち見てるぞ)」

フ「(……じゃあ、あたしはとりあえず手を振っておきますね)」
×