(お返事です黒ヤギさん!)




11/22〜12/14


・前平さま
こんにちは、前平さん。この度はメールを送って下さりありがとうございます。そしてお返事お待たせしてしまってすみません。
前のサイトから、とのこと嬉しいです。むしろもう何年も、と考えると、かなり長いお付き合い?になりますね^ ^
昔よりはだいぶスローペースな活動となってしまいました……。
それでも、どんなに月日が流れても、ハリポタのあの独特の世界観はやっぱり私を魅了します。ずっとずっと、好きで、活動できる唯一のジャンルです。

気長に待って下さる、そんな温かいお言葉が身に染みます。
お返事をお待たせしてしまったことが本当に申し訳ないです。今後はこのようなことがないようもっと気を引き締めます……!
前平さんも、お身体にはお気をつけて。それでは今年度も、どうかよろしくお願いします。



・綾良さま
新年明けましておめでとうございます、綾良さん。どうぞ今年もよろしくお願い致します。
なかなかどうして返信が滞ってしまって……2度ほど送って下さってますよね。お返事を1つに纏めてしまうこと、どうぞお許し下さい。
すぐに反応は出来ませんでしたが、ちゃんとお優しいお言葉の数々、受け取っております。励みになっておりました。

年末年始、家庭が、というよりは仕事が忙しかった感じです。年中無休な上、売り出しセールやら繁忙期が重なって。
綾良さんは如何でしたか?
何かとやる事が多そうな職場とお見受けしてますが、お正月はゆっくりできたでしょうか。

ポッキーや我が君生誕祭の折も、反応して下さったこと嬉しかったです。
卿の誕生日に卿をすごく喜ばせる……なかなかに難題そうです(笑)あの人が喜ぶことって何だろう。素直に喜ぶということを知らない人だから、夢主も相当気合を入れないとまたもやお祝いの仕方を失敗しそうですね!

もう、2016年ですね。なんだか、歳を重ねる度にあっという間に新年を迎えている気がします。特に生誕祭のSSなんか、この前も書いたような?っていう感覚です。
また1年、どうぞよろしく…なんて言葉も、綾良さんにはきっと耳タコでしょうけど(笑)!

暖かい冬から一転、来週から本格的な寒波がやってくるらしいですね。お風邪など召されませぬよう、どうぞお気をつけ下さい^^




・きゃなさま
初めましてこんにちは、きゃなさん。斯様なサイトに5年ほど前から、とはありがとうございます。しかもリドルにハマって頂けたとは……!光栄な限りです。やったー!リドルクラスタを増やせたぞー!
ワンピースのローもですか!?
中編、というと学パロあたりですかね?
とにかくローのお話も楽しんで頂けたとのことならば、これ以上に嬉しいことはありません。
ハリポタもワンピースも大好きな世界観なので、その素晴らしい世界にそっと寄り添えるようなお話を書けるようこれからも頑張ります。
最後になってしまいましたが、お返事が遅くなり申し訳ありません。
こんな不出来な管理人ですが、どうぞまたお暇な時にでも話し掛けてやって下さい(土下座)!




・玲実さま
私もまず一言言わせて下さい…!
ありがとうござます、元気でました!あとお返事が遅くれてごめんなさい!

なんかもう全部読んで下さったとかもありがとうございますありがとうございます……。感謝の言葉しか出てこないです。ハリポタ夢は私の主軸というか、持てる精力全てを注ぎ込んでいる所があるので、特にお気に召して頂けている、というのは光栄な限りでございます。
シリアスとギャグの折り合い、大事ですよね。シリアスがあるからギャグが光り、ギャグがあるからシリアスに深みが出るのです。……シリアスシリアスと打ってたら段々シリアスがシリウスに見えてきました。余談です。
作者のペースだとちょっと最近たるみ気味なので、も少し気を引き締めて今年は心機一転頑張ります。やがて来るハリポタ祭り!スピンオフ映画!香ばしく燃えそうな燃料がふんだんでチャージもバッチリ!

此度はメールありがとうございました。返信、お待たせしてしまってすみません。こんなサイトですが、どうぞ今後もよろしくお願い致します。




・マイさま
ローさんも船長もキャプテンもみんなみんな意地悪でけれど優しい海賊さんです。そんな外科医連載、これからも是非、読んで下さると嬉しいです^^
……かなり気ままな、亀更新ですが。




・エリザベスさま
お久しぶりです、エリザベスさま。うっかり新年明けてしまいました、どうぞ今年もよろしくお願いします。
スピンオフ映画、本当に楽しみですね!とにかく今できることといえば映画に向けて「幻の動物とその生息地」を入念に読んでおくことでしょうか。ハーマイオニーのようにとまではいかずとも、予習復習は必須ですかね!とはいえあれは中々に面白い教科書です。参考になります。
ニュート・スキャマンダーのキャラクターもどのようになるのか、ワクワクどころですね!
ほんともう、一年が早いです。「え、もう我が君生誕祭なの? 」と焦ってしまいます。入学許可証だってまだ届かないし……いい加減そろそろハグリッドあたりがバーンと現れてくれませんかね。お前さんは魔法使いだとか言って。いややっぱり家のドア壊されちゃいそうなんで普通のふくろう便でいいかな。
ああもう、だからこそ夢は捨てられない。いつまでも追い続けたい。見ていたい。なんて。
エリザベスさんもお風邪に気をつけて。来週あたりから、とても寒いそうです。ではでは。




・リザさま
こんにちは、お久しぶりですリザさん。
勿論覚えておりますよ!リザさんの昔のHNまでバッチリです!
改めまして明けましておめでとうございます。今年もどうぞエトワールをよろしくお願いします。
セドリックの件は、炎のゴブレットの中でもトップ3に入るくらい大きな出来事ですよね。卿の復活、対抗試合と並んでどれにも引けを取らないくらいの大きな山場です。その中でヒロインがどう動いていくのか。どう判断するのか。結果は希望に伴うのか。私でさえまだまだ予測がつかないものがあります。さてさてどうなることやら。
ここから少し例え話になりますが、「もし卿が蘇るためならば、ヒロインはセドリックの死、悲しさを越えていけるのか」という命題に対しての答え。私も、考えてみました。たぶん、イエスです。彼女は良くも悪くもネガティヴな部分を切り捨てるタイプで、ただ、そこに至るまでは悩むし苦しむ。捨てられた子猫の前を素通り出来ないと一緒で。
だからこそヴォルは、ならばいっそ後悔しないように行動しろ、って促したのかなぁ。と。
リザさんもだいぶ忙しい毎日をお過ごしのようですね。あまり無理をせず、お身体にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
こちらこそ、頂いたメールを読むひと時が楽しいです。本当にありがとうございます。それでは、また…!
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -