遭遇



夜のとばりの下りる頃、まだ空が青みを帯びていた時間。

───ズドン!───鈍く重い音が響いたのは、本当に突然のことだった。
床から壁、天井へと、衝撃が波打っていく。

夕食の準備をするところだったアスカは、びくりと身をすくませ、短い悲鳴を上げた。

(な、ななななに……!?)

家中の空気がビリビリと揺れている。
ガラスの戸に細粒の降り注ぐ音は、ほどなくして止んだ。

地震ではない。何か庭に落ちたのだ。…………もしや隕石?

ともかく確かめなければ。
固唾を呑み、意を決して、アスカはそっとキッチンを離れた。
爆走する心臓を両手で守る。
慎重な足取りで一歩、また一歩と歩み寄り、ベランダの前に立つ。

ひとつ深く息を吐き、そして勢いよく、ペールブルーのカーテンを開け放った。

──果たして、悲惨なことになっている庭が視界に飛び込んできた。

そういえば、最近芝生をきれいに刈ったばかりだったのに。父が。

抉れて土煙の立つ、庭の真ん中辺り。
ガラス越しに、家の明かりをほのかに照り返す白くつややかな"それ"と視線がかち合う。
しばし呆けた顔で、互いに目をぱちくりさせた。


ーーーー


「どう? ちゃんと充電できてる?」

「異常はありません。エネルギー補給完了まで、残り60パーセントです」

その応答に、さすが最新型は違うなあ、と感嘆する。
ある意味隕石よりすごい。

庭に落ちてきた物体は、なんとロボットだった。

あまりの出来事に理解が追いつかなかったものの、彼が──性別の有無はともかく──抑揚のない声音で"エネルギーが不足しています"と告げたので、慌てて家の中へと担ぎ込んだのだ。

そして今、リビングの端っこでコードを繋ぎ、ロボットは充電している。

自宅はすでにいつも通りの穏やかさを取り戻していた。
が、超最新型ロボットがいるというのは、些か奇妙な感じで。

その姿はどことなくクリオネと似ている。
目元の真っ黒な液晶はアイセンサーなのだろう、そこに映る黄色い目は、時折閉じたり、まばたきをしたりして。
背中でたたまれた二対の薄い翅が、いっそう妖精じみていた。

「あ、いけない…」

ふと思い立って、アスカはキッチンへ向かった。
さほど掛からずに、ぱたぱたと戻ってくると。

「……?」

両腕を伸ばしてくる彼女に、ロボットが首をかしげた。アスカはその挙動にはたと動きを止めたあと、クスッと笑って、「ごめん、ちょっと触るね」と断りを入れた。

庭に半身めり込んでいた彼。リビングに上げるとき、土の塊は払い落としたが、まだ薄汚れたままだった。

水を固く絞ったタオルで丁寧に拭いてやれば、美しい白さを取り戻していく。
一文字に目を細めているのは、心地良いからなのだろうか。

戸惑いはいつの間にかほとんど凪いでいたが、気になることも出てきた。

持ち主は誰なのか。
日本製か、外国製か。
足のパーツはなく、翅も使わないのに、浮遊移動している。
派手に墜落した割りには、目立った傷もない。
そもそも、なぜ───

「───あのう!」

「…………あっ、は、はいっ?」

張り上げられた声音に、アスカはやや焦りながら返答した。

「ずっとボクを見ていましたが、何かご用がおありでしょうか」

そんなアスカと対照的に、沈着冷静な声で問うてくる。

「え? ご用…………、い、や、なんでもない、よ」

しどろもどろの上、尻すぼみする言葉。

ロボットは淡白に「そうですか」と言うだけだったが、アスカのほうは赤面して、視線を床に落とした。

考え事に夢中になっていた所為と言えど、まさか"見つめる"だけでも、呼び掛けとして認識されるとは思わなかったからだ。

(気を付けなきゃ……)

降りた沈黙に若干のむず痒さを感じる。
すると、さほど間を空けずにロボットが告げた。

「エネルギー補給が完了しました」

アスカは顔を上げて、充電コードを外してやった。

すると彼は、動作確認のためか手を握ったり開いたり、くるりと回ってみたりしていた。
それを見て、アスカは静かに微笑む。一挙一動がかわいらしい。

「不具合はない?……って、聞いたとこで直せないけど」

自嘲気味に続けた言葉を、しかしロボットは気に留めなかった。

「異常ありません。動作はすべて正常です」

「そっか、良かった」

「ただ、エネルギー補給は不完全です。活動中のエネルギー減少はやや早くなると予想されます」

「…そう…」

それを聞いたアスカはなんとも言い難い表情になった。手元の充電コードを見て。

エネルギー不足だと言われたとき、自室から慌てて持ってきた灰白色のそれ。
何を隠そう、携帯ゲーム機用である。

「…………」

なぜ、携帯ゲーム機専用の充電コードが通用したのだろう。
ゲーム機用だから充電も不完全になってしまったということなのか。せめてもっとほかの充電コードは持ってこられなかったものか。

「ですが、アナタのおかげで助かりました。ありがとうございます」

そんなアスカの心情など露知らず、ロボットが礼を述べる。
自分で不具合はないと言っていたし、とりあえず、大丈夫なのだろう。
アスカはまた笑った。

「……そういえば、君に名前はあるの?」

思い出したように聞いてみる。
すぐには返答は来なかった。彼はアスカを見つめて、考え込むような様子で少しだけ黙していた。

「……はい。ボクにはフェイという名前があります」

「フェイ、だね。わたしはアスカ。よろしく」

「アスカ、」

やや小さく彼女の名前を繰り返すロボット、フェイ。
アイセンサーをさまよわせながら「よろしくお願いします」と言った彼を、アスカはただ、やっぱりよくできてるなあと思うだけだった。

「明日、持ち主さんを探そう。今日はもう遅いから」

「……はい。感謝します」

「ううん。……それまでは、好きにしていていいから」

現在、両親は出張中だ。きょうだいもなく、家には自分ひとりだけ。

奇想天外な客の来訪に、それでもちょっぴり心が浮き立った、金曜日の夜。

(……それにしても)

そもそも、なぜ彼は空から降ってきたのだろうか。


2019/08/17.








人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -