小話 | ナノ


▼ 嘘つきのエイプリルフール

嘘つきのあのひとは、四月一日だけ、嘘をつかない。

あのひとは私の恋人で、それが私たちの約束だからだ。


四月一日以外のあのひとは詐欺師で、名前を七つも持っていて、代わりにひとつとして『本当のこと』なんて持っていない。


そんなあのひとと私が、どうして恋人同士になったのか――それはまた別の話で。

ただ、初めて逢った日、あのひとは私を騙そうとしてこの家にやってきて、何故か途中でそれをやめてしまった。

本当の名前を口にして、きみを騙そうとしていたのだと、謝った。

四月一日のことだった。



それ以来、毎年四月一日になると、あのひとは本当のあのひとのままでこの家にやってきて、私に本当のことだけを伝えてくれる。


「きみが好きだよ」

「ずっと一緒にいたい」

「きみの前では嘘はつきたくないんだ」


あのひとは、私だけを見つめて、どこか苦しそうに言う。



だけど次の日からは、七人のうちの『誰か』として家にやってきて、私に嘘をつく。

安心しきっているような表情で、嘘をつく。


それは、『嘘』だと私が知っているからか。

それとも、嘘をつくことがあのひとの生きる目的だから――嘘をつかなければ生きていけないようなひとだからなのか。



『誰か』として私に逢いに来る時、あのひとは決して私に『気持ち』を言わない。

言わなければ、騙さなくて済むから。


だから私は、四月一日が待ち遠しくてしかたない。



だけど。

彼にとって『嘘』は『生きること』で。

だったら『嘘をついているあのひと』が『ほんとう』かもしれなくて。

嘘をつかないことは、あのひとがあのひとでなくなることかもしれなくて。


そうだとしたら、四月一日の『ほんとうのこと』は、あのひとにとってはむしろ私たちにとっての『嘘』のようなものかもしれないと、時々考える。


だって、私たちがエイプリルフールに嘘をつくのと同じように、あのひとはエイプリルフールにだけ真実を口にする。


罪のない『嘘』。四月一日が終われば、なかったことになる『嘘』。

あのひとの場合はただ、『嘘』と『ほんとう』がひっくり返ってしまっているだけで。


どちらが本当に『ほんとう』かなんて、あのひとにとっては価値のないことなのかもしれない。


どちらにせよ、四月一日が終われば、姿を消してしまうものなのだから。



だから近頃、思う。

一日で消えてしまうあのひとの『ほんとう』に縋るより、あのひとの『嘘』を愛してしまった方が、いいのかもしれない。


あのひとは、嘘をつくことをやめない。

嘘をついて、生きている。

そんなあのひとを、私は愛している。


それなら。




「四月一日は、私だけに嘘をついて」


そうねだると、あのひとは、少しだけ瞳を揺らして、私を抱きしめた。



end





prev / next
(1/1)

[ back/top ]




×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -