設定

【三行で】
 インドの英雄からすぐに悪堕ちした王様カームディ。
 没後、二次創作で色々盛られた。
 インド鯖中国鯖に諸事情でビビられてるけど根は真面目で小心者なおじいちゃん。

【サーヴァント情報】
「ランサー、壊刃王カームディ……私を呼ぶとは奇特なものもいたものだな。堕ちても英雄、朽ちたとて王。この力、扱えるものなら扱ってみるといい」

 古代インド最古の文献『リグ・ヴェーダ』の大英雄。古代インドの後期ヴェーダ文献『イーシャ・ヴェーダ』では悪王として登場する。
 残虐にして残忍、その狡知に彩られた唇は神をも欺き、その美しい瞳は死を讃え、父神であるヴァリトラの雷は彼に歯向かうものに等しく罰を――没後の文献ではかつての大英雄のあまりにも呆気ない死を憂いた民たちにより、原典にはない設定が多大に盛られている。それは善性も悪性もどちらも。本人はそのことに胃を痛める程度の小心者。

 クラス:ランサー 身長:185cm 体重:70kg
 年代:紀元前5世紀以前? 出典:『リグ・ヴェーダ』『イーシャ・ヴェーダ』
 地域:インド 属性:混沌・中庸・地 特性:神性・愛する者・龍・騎乗・王 性別:男性

 HP 1797/8684
 ATK 1221/6258
 COST 7

 筋力 C 耐久 D
 敏捷 D 魔力 A
 幸運 D 宝具 D
 対魔力[A] 神性[B] 騎乗[EX] 
 月天の加護[B]月が出ているステージでのQuickカード性能UP

 所有カード:Quick×2 Arts×1 Buster×2

▽宝具『アグニを抱いた夜(ラート・ラールシュラー)』 種類Buster 対神宝具
 効果:敵単体に強力な攻撃&低確率でやけど付与&低確率で睡眠付与(3T)(OCで確率UP)
 
▽スキル1『無辜の怪物(月)EX』CT8→6
 効果:毎ターンスター獲得状態を付与+攻撃時に確率で睡眠の状態異常を付与する状態を付与+攻撃時に確率で即死効果が発生する状態を付与+攻撃時に確率で麻痺の状態異常を付与する状態を付与+毎ターン自身にダメージ[デメリット](3T)

▽スキル2『黄金率C』CT8→6
 効果:自身のNP獲得量をアップ(3T)

▽スキル3『壊刃王B』CT10→8
 効果:敵全体の攻撃力Down(3T)+自身にターゲット集中(1T)+味方全体の防御力Down(1T)[デメリット]


【台詞】
マイルーム会話3
「ヴェーダは生きているものたちのものだ。そうでなければならないし、そうあるべきだと思う。
 しかし……サーヴァントとして再び地に立つとなると、いささか面倒なことが多いな。というか、胃が、痛い……。期待されるようなことは凡そ出来ないと思って欲しい」 

対インド鯖
「我が国の大英雄たちは、なぜ私と目が合うと瞼を閉ざしてしまうのだ。……私はまたなにかしてしまっただろうか」

対中国鯖
「夜になるとまともに会話にならん。というかそれまでつつがなくあっても、日が落ちる刻限になると逃げられてしまう」

好きなもの
「好きなもの……蓮の花と……いや、それくらいだ」

聖杯への願い
「さて、な。しかし、欲のない王はいないよ」

霊基再臨3
「今の世はこういうファッションがいいのだろう? 社会情勢に振り回されるのには慣れている。……ち、違っただろうか」

レベルアップ
「お前のよきように」


【マテリアル】
アンロック条件:絆1
 宝具である『ラート・ラールシュラー』は炎神を眠らせ盗み取った『ラールシュラー』という神槍である。本来の能力の殆どをいかせていない為『ラート・ラールシュラー』(夜の赤の槍)となっている。

アンロック条件:絆2
 『リグ・ヴェーダ』では人間の娘キラナとアスラ神族■■■(現代では解読不能)の息子として、目のない鰐の怪物を倒した英雄として描かれていた。
 『イーシャ・ヴェーダ』では上記の功績でカマラ(蓮)国の王になったが、アグニの神槍を盗んだ罪でアーンクという英雄に三行で討滅される。

アンロック条件:絆3
 ○無辜の月光:EX
 どちらの話でもカームディは眠りの権能を持ち――それは額に月天の力を授かっていることに由来する――、また高い知性で言葉巧みに人を操ることが出来た。…という情報しか原典にはない。
 しかし後世の文献では実はヴァリトラの息子だった、眠りつまりは死を司る王であった、月光つまり夜つまりは褥を司る王であったその他エトセトラ。様々な後付設定が作られたが、急ごしらえで文献によってバラバラ。その為一つずのスキルはどれもCからD程度である。

アンロック条件:絆4
 ○月天の加護:B
 ただし宿敵アーンク王の国、あるいはそこから近しい地では長らくカームディは眠らない子どもを怯えさせる存在として語り継がれてきた。とある英雄たちも彼にはいい記憶がないとか、あるとか。
 また中国出身の英霊たちもカームディには思うところがあるらしい。

アンロック条件:絆5
 ○壊刃王:D
 カームディが神槍を手に入れ凱旋した際、民たちは喝采し、もうこの国に武器はいらぬと全ての刃を打ち捨てた。あるいはカームディ自身がそうさせた。
 本人さえ「さて、どちらだったか」と首を傾げている。

アンロック条件:幕間『夜の歌』
  ――民たちの憐憫により、没後、功績やありかたそのものが変革した。
 それは事実の半分にも満たない。実際はカームディの子孫である王が栄華を誇り、その権威付けの一貫で彼に関する文献が増えた。それだけのことだった。
 それは事実の半分に過ぎない。揺り返しのように、カームディの悪逆さ狡猾さを描いた文献が増えたのは……なんのことはない、時と共に移ろう栄華は、また別の王の足元に咲いた。それだけのことだった。

「たとい大英雄、悪王であろうとも、社会情勢には抗えないということだ」
 そう語るカームディの唇には確かに笑みが浮かんでおり、その顔は手に負えない我が子の成長を困惑しつつも愛おしんでいるように見えた。


【性能】☆3ランサー/4.5
 そこそこ星は出せるけどクリティカルUPも星集中もない。クラススキルと宝具が噛み合わない。そもそも基本ステータスが低い。☆3ランサーはクー・フーリン筆頭に強キャラが多いので使う余地があまり……。NP効率はスキル2頼りなうえCなのでないよりマシレベル。睡眠付与攻撃が多彩だが敵の魅了耐性で左右される。
 スキル3がタゲ集中+自分の防御力Downの意味がわからない! 
[ 1/3 ]
[*prev] [next#]
[ back to top ]
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -