その他 | ナノ







ぼろぼろになった小さな車が、森の道をのろのろと走っていました。
「──ねぇ、師匠?」
ハンドルを握る、背の低いハンサムな男が言いました。
「何ですか。」
助手席に座っている、黒髪の女性がそれに答えました。
「俺らふたりで旅に出て、結構経ちましたけど。まだまだ旅を続けるつもりですか?」
「ええ。」
女性は答え、それから
「私は、ですが。」
と言いました。男はちらっと女性を見ます。
「俺ですか? そうですね、師匠が続けるならついていきますけど。」
「止めたいなら、」
女性は無表情で続けます。
「止めても構いませんよ。」
「師匠は止めないでしょ?」
「ええ。」
「俺を置いて、師匠はこの車でまた旅を続ける。俺には何も残らない。」
「分け前をくれと?」
「違いますよ、そう言いたいんじゃありません。」
男は笑って言います。
「──俺には思い出しか残らない。師匠との旅がただの記憶にしかならないなんて、俺には苦痛でしかないんですから。」
「なるほど。」
女性は短く答えます。
「だから、師匠が旅を続けるなら、俺はついていきます。」
「よく分かりました。稼ぎが減らないようで安心しました。」
「……さいで。」










しばらく森の中を走り続けて、またふいに男が言いました。
「師匠は、定住するつもりはあるんですか?」
女性はそれに対して、少し考えた後、
「さぁ。」
と、答えました。
「と、言うと?」
「あるのかもしれませんし、無いのかもしれません。今まで『定住』という考えが全く無かったもので。」
「師匠らしいですね。」
「そうですか?」
「そうですよ。」
男は笑います。
「まぁ、俺も似たようなもんですけどね。定住する気があるのか無いのか、さっぱり分かりません。」
「……あなたらしいですね。」
「そう思います?」
「ええ。」
女性はしばらく黙って、それから言いました。
「あなたは先ほど、私が旅を続けるなら、ついていくと言いましたね。」
「え? あぁ、はい。」
「私が旅を止めたら、あなたは?」
「師匠が旅を止めたら。」
男は首を傾げます。
「……考えてませんでした。続ける続けないばっかで、その先は全く。」
「……あなたらしいと思います。」
「そうですか?」
男はそう言った後、
「ん〜……やっぱりその場所に定住、かなぁ。」
「どうして?旅を続けないんですか?」
「いやぁ、だって。」
男は当たり前のように言います。
「師匠がいない旅なんて、寂しすぎるじゃないですか。」
「……………。」
「師匠ー?」
女性が急に黙り込んだので、男は女性を呼びました。
「……何でも、ありません。」
「?…そうですか。」
女性はその後、何かを考えているようでした。









「──お、もうそろそろですね。」
遠くに城壁が見えた時、男が言いました。女性はええ、と答えた後、しばらく黙って、それから
「……いつか、ずっと先だとは思いますが。」
と、淡々と言いました。
「何ですか?」
何の話か分からないまま、男は答えます。
「いつか、ずっと先だとは思いますが。……どこかに定住しようと思った時──その時、」
女性は一度言葉を切って、それから続けます。
「あなたが今のように一緒にいるなら、幸せだと思います。」
男はそれに目を見開いて、けれどもすぐに微笑みました。
「──そう、ですね。」
遠くの城壁に目を戻し、男は言いました。
「本当に、俺もそう思いますよ。」


END
2010/01/16