返信記事一覧
[返信]


[543]【重要】会議用掲示板
2018/11/02 20:51

世界観・舞台設定の整理とマニュアル作成について、話し合う場を設けました





[560]黒木軍曹
2018/11/22 20:16

荒城さん>>
確かに言われてみるとそうですね……。
そこら辺どうするかを考えないと導入は難しいか…………。
でもこうすることによって安心感が出る部分もあると思うので、完全にNOってわけでもないし、どうにかできないもんかな……


[編集]


[559]ファルファッレ
2018/11/22 13:40

んー、なかなか難しいところですけど、そういう掲示板みたいな場所を作るのはありかもしれないですね
一応案として考えておきます


[編集]


[558]荒城雨夜
2018/11/21 03:12

必要ってするのは厳しいかと。そもそも伏線とか張らない人は許可貰ってそれでオッケーなのかもしれませんけど伏線張りつつどっかでサプライズ的に真実明かそうって人はどうするんですか。伏線を回収する時にってのはナンセンスですからね。その辺りを考えていないなら事前告知には正直あまり賛成出来ません。俺は創作者としてこういう場所だろうとある程度のエンターテイメント性を求めたいです(小声)


[編集]


[557]黒木軍曹
2018/11/20 22:49

理由をちゃんと理屈練って説明できることならアリってことにしてもいいかもですね。まぁ理屈をちゃんと練られるんなら現実にある物or地に足着いた感じの無理のない代物になることがほとんどだと思いますしね。
あとは「こういうオリジナル設定(アイテムなりなんなり)をなりチャで使いたい!」
と言う人は掲示板を使うなどしてみんなに事前告知や許可を得ておこう、みたいな感じは必要かと。


[編集]


[556]荒城雨夜
2018/11/18 00:25

むしろ現在の広さが程好く手に負える気がします。ある程度漠然としたものがあるくらいが丁度良いかなみたいな。だからざっくり、これは駄目なんじゃね? みたいなところを決めるのはどうでしょう。例えば科学の力で人を蘇生出来るようになった、とするのはアウト。みたいな。


[編集]


[555]kinocopi
2018/11/14 06:33

世界観、いつの間にかバラバラに発展してますしね。一行ごとにジャンルが変わる高度なリレー小説をやっているような。アドリブ力すごく磨かれます。

ここから妄想なんですけど、設定を1から作り直すとしまして。
世界観審査トピックみたいなのを作り、世界観を追加する時はそこを通さないといけないようにするのはどうでしょう。ちょっとした質疑や軽い確認を挟んで、その世界観を採用するかをみんなで決めるんです。既存の設定やキャラクターも全部そこに通し直します。
1日に1回でも審査してくれる熱心な方がいれば妄想じゃなくなるんですけどね。
そもそも、この管理方法が取れないなら、結局今の世界観をちいさくする必要があるんじゃないかなーと……手に負えないってことじゃないですか……


[編集]


[554]ファルファッレ
2018/11/13 06:53

あー、まぁ確かに今まで特に問題無かったですもんね
じゃあ世界観はおおよそそのままで、あとは常識の部分ですねぇ……


[編集]


[553]荒城雨夜
2018/11/07 16:10

世界の構造についてですが、ざーっと見た限りではロルに直接関わるところ自体に差違は然程ないのかなという印象を受けました。黒木さんがより現実重視の考えではありますが経済の話なんてメタ的に最近はどこも不景気だの言うくらいでしょうし、まぁ大した問題じゃないでしょう。この程度なら合わせる必要性はそこまで高くないのではとも思います(本末転倒感はありますが)。なので問題はkinocopiさんが仰った常識の部分かなと。


[編集]


[552]kinocopi
2018/11/03 23:20

肝心のキャラと異世界がパッとしなかったので詳しい内容は詳しく忘れちゃいましたけど、その設定だけは幻想的でいいなぁって。


[編集]


[551]ファルファッレ
2018/11/03 22:15

>kinocopiさん

マジですか、こっちの設定では使えないかもしれないけどなんか胸熱……


[編集]


prev | next

[home]


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -