アルトの第一印象は?
>> 綱吉、白蘭、スパナ
スパナから若い男とは聞いてたけど、想像してたより若いなあって。あと態度は戸惑ってたけど挙動に隙が有った訳じゃないから、打算にしろ厚意にしろスパナの事は本当にただ助けてくれたんだろうなって何となく素直に信じられた。悪い子じゃなさそう、っていうのが俺の初見の印象。
──綱吉

ウチは元来前線で得物振り回すタイプじゃないから、単純に実戦経験不足である程度の手練れが相手だと気配や殺気を感知するのは苦手なんだが…それを差し引いても突然目の前に現れたんで驚いたな。まあウチは建物から出た直後にチンピラに絡まれて周りを詳しく確認する余裕が無かった、ってのもあるだろうけど。
あの子スタンガンとかも無しに生身で男達気絶させたみたいだったからそれもちょっと驚いた。今は良くも悪くも匣に頼りがちな時代だし、粗悪なコピー匣の密売も色んな三流組織が手を出してるから。腕一本で食べてるフリーも未だ居るんだなって感心も少し。愛想有って、普通に印象良かったよ。
──スパナ

警戒の仕方は素人じゃないけど、随分……何て言い方が適切だろうね、普通?の反応する子だなーと。まあ最初は僕等の素性を知った上で接触の機を作られた可能性も懸念してたからあの子の態度に違和感抱いたんであって、綱吉クンの事も僕の事も知らなかったって聞いて取り敢えず納得はしたけどね。人間が嘘つく時の典型的な仕種や反応無かったし。
初対面時の総評は可もなく不可もない、かな?カフェテラスで話してた時点じゃ名前しか明確な情報が無かったからさ。
──白蘭

初めの戦闘前と戦闘後、またお持ち帰り後に印象が変わった場面があればそれも知りたいです。
>> 白蘭
ハハハ、お持ち帰りねえ。いや、合ってるよ?ただニュアンスが面白い。
印象はまあまあ変わったかな。場馴れしてて肝も据わってるっていうのは素直に評価出来る点。匣、せめてリングだけでも身に着けてれば奇襲受けても結構冷静に頭働くもんだけど、そういうのを持ってなかったアルト君がカフェでいの一番に動いたのは度胸有るなって。あの子が率先して連中を相手する義理も、マフィアだと明かしたこっちを援護する理由も無い筈だったから余計にね。一瞬グルかなーと疑わないでもなかったけど、アルト君も躊躇なく銃撃されてたからシロ判定。
身柄預かってみて以降は、あまり裏表が無さそうでとっつき易く感じるね。言葉遣いも嫌味ないし基本的に素直な子だと思えるよ。山本クンみたいに日常と戦闘でメンタルのスイッチ切り替わる子なのかな、敵には容赦してなかったし。ま、マフィアに囲まれた車内で人のハンドクリームの香りに気ぃ逸らせる辺り小者に収まらなさそうだから、今後性格と実力をもう少し観察したいね。

top

- ナノ -