初めまして。伏見と申します。
まずはこのような辺境の地に足を踏み入れて頂きありがとうございます。
初めに、後書きでしたり呟きといった作者の内情的なものをこの場に綴るのは、お返事やお知らせなどを除いて今回限りにさせて頂こうと思っております(基本的に言うと満足してしまうので)。
その上で少し長いのですが、下に箇条書きで纏めてみました。言葉が上手くなりたいです…。




▼サイトの説明やリメイクした経緯など
トップにも記載がありますように、元々は2010年頃に個人サイトで連載していた名前変換小説をリメイクしております。
七年くらい前の話で忘れられていることを願いつつ、もし何処かで見たことがある方がいらっしゃいましたらありがとうございます。そして完全なる黒歴史なのでそっと忘れて頂けると嬉しいです。当時はすごく……いきっていました……。
作品をリメイクしようと思ったきっかけは、他でもない設定資料集の発売でした。ふつふつと蒼炎暁熱が再熱致しまして、昔の自分の作品を読み返してみたんですが、あまりこの表現は好きではなく今回あえて使わせていただきますが、すごく……地雷を踏み抜かれました…(笑)
というのも、サイトを閉じた理由が他でもない夢というジャンルに思うことがあったからだったんです。閉じた後は夢というジャンルに一切触れていなかったので、余計に頭を抱えるものでした。
こんな機会ももうないので少し具体的に申し上げますと、歳を重ねれば考え方や捉え方も変わってくるものなのだと認識しまして、今の自分が考えるキャラ像と、昔の自分が考えたキャラ像が食い違っていました。
次に、キャラを見せたいのか、夢主を見せたいのか……ここも昔の自分と食い違うところでしょうか。やっぱり二次創作というものはキャラクターが好きでその愛で描いたり書いたりするものだと思うので、夢主至上主義といいますか、キャラよりも夢主を目立たせたくて書いているのを感じられました。
……と、昔の自分へ酷評に酷評を重ねてはいるのですが、設定は好きでしたし、作品で描きたかったものの根本は変わっていなかったんです。
黒歴史時代に理想を詰めに詰めた夢主ではありましたが、それを今一度作品の世界に存在しても違和感がないようなキャラに引き算して、同じように書いたら自分の好きなものが書けるのではないのか……。
そういう思いに至り、設定資料集が発表、発売された夏から準備を進めてきました。
ここ数年絵ばかり描いていたせいで文章から離れていましたし、歳を重ねれば考え方や捉え方だけでなく環境も変わりますので、絵やゲーム、時間の合間を縫って書いていたらいつの間にか年を越していました。悲しい…。
暁の10周年には間に合って良かったです、本当に。

▼趣向など
まず上記にも描きましたが、名前変換小説サイトという括りでありながら私自身夢ジャンルを見ることがありません。その上で夢小説を書いているという矛盾に首を傾げられる方もいらっしゃるかと思いますが、これ以降は作品の更新だけをするサイトになりますので目を瞑って頂けると嬉しいです。
基本的に私の場合、小説を書くうえで借りる世界の中に、自分の想像したキャラを住まわせることで、自分の思う展開やキャラ同士絡みによるキャラの掘り下げを想像するのが楽しくて書いています。それを頭の中に入れておくだけですと面白くないので、形として残そうとした結果小説や絵、サイトという形態をとっています。
勿論、自己投影して頂いてもとっても嬉しいです。自分の書いたものを他の方が自身のことの様に受け取っていただけるのってとても素敵ですし、それが夢小説の良いところですよね!
名前以外の変換がない状態ですので、ご要望などがあれば変換を加えたいとも考えております。
そして、普段私自身がどういったものを好むかをご説明させて頂きますと、NLもBLもGLも全て食べられる雑食です。
NLを嗜むジャンルもあれば、BLやGLだけを嗜むジャンルもあります。ただ、プレイヤー=主人公のようなキャラは男派の左固定派です。
FEに至っては混沌を極めておりまして、上手く言葉にできないので割愛させて頂きます。
ですので、雑食性を理解した上で見て頂けるととても助かります。


▼更新頻度、コンテンツなど
これも上記に書いたのですが、お仕事させて頂いている身なのと、不器用なことに絵と小説とゲームなどやっていることを両立できないので、かなり不定期更新になるかと思います。
ただ、一節一節上げることはせずに、傾倒する。は最低三話纏めて、春霞にさよならは一話単位で更新していく予定です。月に……二ヶ月に一度は……。
少しだけ補足させて頂きますと、各作品が終わった後は暁編として一つに統合されたものを書いていく予定です。
それぞれに書いてしまうと膨大になってしまうので、そういった意味でリンクする予定です。キャラクターの設定なども二作品共通です。ただ、作品中のキャラクター像と、二次創作などで描かれるかもしれないキャラクター像はまた別になってくるかと思います。所謂、○○×△△の○○と、○○×■■の○○は別だよね。といった具合です。
いつになるかは分かりませんが、暁含めて今度こそ話の終わりまで書きたいので、書くからにはきっちり上げていきたい……という希望的観測です。
絵に関しては、小説だけじゃ寂しい、絵を通じて趣向の合う方に少しでも見て頂ければ良いな…という下心で、FE専用のtumblerを作ってみました。別所で描いたらそのままこちらにも上げていく予定です。
ですので、pictureは所謂夢絵を上げる場所にする予定です。
ただ、夢主だからというわけでなく、単に創作キャラを描くモチベーションが低く、開通するのか未定です……(年を越した理由の一つに、よせばいいのに無駄に設定画を描いた挙句何度も描き直したからです。バケツ塗りしかしていないのに……)
挿絵的なものは描きたいなとずっと考えていますが予定は未定です。



見る人を選ぶサイトではあるかと思いますが、自分の頭の中に棲まう物語を少しでも皆様に楽しんで頂けたら嬉しいです。

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -