更新履歴 のコピー | ナノ
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -

04 / 21

改めて劇場版ゴミ捨て場、観に行って参りました。
当たり前のように初日は有休取って観に行きましたが、近しい人には言っていましたがつい最近まで私は鉄朗くん・研磨くんと同じく練馬区に住んでまして、長く住んでいたこととどうしても彼らの地元で音駒の勇姿を観たく、朝からまた練馬区の劇場まで足を運んでました笑
(現在は既に引っ越しております)


そんなことはともかく、まず言いたいのは

「カット部分多すぎ!!」

でしたね笑

作画の良さやBGMや臨場感など素敵な部分も沢山沢山ありますが、本音を言えば色々とカットされてた部分が悔しかったです…!
(若かりし監督2人のシーンはとても素敵だし、球彦くんの初登場や犬岡の葛藤のシーン諸々、そして子鉄朗くんのシーンももっと見たかったです)


劇場版になったことで覚悟はしていたのでその嘆きはさておき、
やはり作画がよかったですね!あと何よりも音!音が大事と様々な所で制作側の皆様が仰っていたのでIMAXでも観てきました。

アニメでしか出来ないこともあり、個人的に好きなシーンの一つの「最近の部活は〜」「お陰様で〜」の掛け合いが好きなのですが、その後にちょこっと鉄朗くんの台詞が入ったのが嬉しかったです。

色々言いたいことはありますが、本日も特典欲しさに観て来たのですが恐ろしいことに今だに第三セットに入ると私は泣きます。笑

どちらかが最後
ここに涙。
「ああよかった、間違ってなかった」
で、涙。
「たーのしー」
の後の笑顔で涙。
過去の猫又監督の感謝を思い出して頭を下げる所に涙。

私の大切にしていたシーン全てをしっかりと描いてくださっていて、見る度に色々な感情が湧き上がって涙が出てくるんですよね。

今日見てまた色々な感情で泣いたんですが、言語化が難しく誰にも伝えられずもどかしい状態です。笑


推しの贔屓になってしまいましたが、
衛輔くんのリベロとしての心強さ、不適な笑み。
リエーフのお馬鹿可愛いながらに成長した所。
「上に跳べ」の月島くんの声にドキッとしたり、
ラストの星海くんの貫禄。かっこよすぎる。
そして何よりも、研磨くんの最後のカメラワークの演出。
初めて観た時本当に良くて、余計音駒に感情移入してしまい、涙が止まらなかったです。

似たような多くの方がいらっしゃるかもしれませんが、hqという長く息をしてくださっているジャンルにいると悲しいことに自分を歳を重ねるのですが、研磨くん視点の夏の合宿の映像に切り替わったとき、自分も学生の頃の気持ちや、その辺りが連載していた時に友人とhqについてどんな話を語ったか、仙台に行ったりイベントに行ったり、夢をたくさん書かせて頂いていた時の当時の記憶も蘇り、私もhqと共に生きてきた記憶がぐわわっと思い出され、いい意味で胸が締め付けられました。



長くなりましたが、音駒戦、
本当に素敵なものを作成して頂けて、それを無事に観ることが出来て幸せでした。

リンクも繋がさせて頂いております、
MyTh LaBoratoryのメロさんとも仲良くさせて頂いてまして、この度初めてお会いして一緒に映画も観れました!楽しかった!!


また後何回観れるかなーも思いつつ、何のまとまりもないただの一応ファンの感想をここに残させてください笑



生活が色々変わりましてコロナ禍が明けた時よりも更に時間が少し取れなくなってしまい、今も久しぶりにスマホとじっくり向き合っているのですが、相変わらず映画を観ながら「このキャラのこんな話が書きたい…」などの妄想は展開しております。
連載止まってしまっており申し訳ないですが、来年くらいには運命連載も完結出来ればななんて悠長に考えておりますが、時間が取れ次第&鈍りまくった筆が少しはまともな文章を書けるようになったら何かお出しできればいいなと思っております。


暖かくなり気温変動で色々体調も崩しやすく、
更には災害など様々な心配事もありますが、拙宅に足を運んで下さり、こちらの纏まりのない文章までも読んで下さってる皆様が健やかにお過ごしくださることをお祈り申し上げます。