▽遙か6、進軍中

2015/03/25 14:44

・和の雰囲気がない遙かは4の時にも思いましたが物凄い違和感パネェですね。
・あ、梓ちゃん(主人公)声出てないじゃないか…と設定画面開いたのは私だけではないはず(斎賀さんだから何故か一人語り喋ってくれるものだとばかり思ってたよ!)
・梓ちゃん家の家事とか完璧に出来る系女子の臭いがする(*´ω`)かわゆいのぅ。
・あ、今回は龍神が召喚するんじゃないんすね。
・ダリウスを見て『群青色の瞳――!』って驚いてますけども梓ちゃん、君瞳黄緑です(解せぬ)
・鬼の一族の瞬間移動は本当便利よなぁ…。リズ先生ももっとシュンシュン使いまくったら良かったんじゃないすかねぇ。
・ダリウス何か好きだなぁ…この性格悪そうな所とか(歪んだ嗜好)
・おっ、この戦闘入りの仕方3チック!と喜んだかーらーのーキャアアアアアシャベッタアアアア!!こんな怨霊(?)に声を当てるなら梓ちゃんもっと喋らせてくれよって言う!
・えっルードハーネ武器鞭!?…いやいや鞭みたいな持ち手の鎖鎌か…それもどうなんだ(真顔)
・おおっ梓ちゃん武器銃かぁ格好いいなぁ(´∀`*)
思ってたんと違う!(戦闘カードゲーム!?)
・……あ、でも結構面白い…(´ω`*)(ほっ)
・鬼の部族って言われると南米辺りの槍持った裸族を彷彿とさせて微妙ですダリウスさん。
・にwんwそwうwがwきwwwwwちょっww秋兵の反応から「すわ一目惚れか!?(わくわく)」と期待を高まらせていた私の期待を返してくれwww
・でも割りと似てるよね、これw
・やだ九段結構可愛いじゃないか(´∀`*)


こっから一章なのでとりあえずここまで〜⊂( ´ω`)⊃

ざっと一章までやった感想としては思ってたより面白いなと思いました。個人的には期待以上!(期待値を最底辺まで下げていたとも言う)
戦闘がカードゲームっぽい将棋のようなオセロのような何かだったのには説明書を読まない派の私は正直度肝を抜かれましたがいや目新しくて楽しかったですよ(´∀`)神子と力を合わせて術を使って怨霊を倒すのは一緒ですし、倒す過程がRPGじゃなくなっただけですね。倒した怨霊のカードを手に入れてゆくゆくは育成っぽい何かが出来るようなので戦闘は無理して円陣式にしなくても良い思います。庇ったりとかも仲良くなればしてくれますしね。円陣システムの時と違って脳内補完になる部分も多いのでそこの創作はしにくいかも知れませんが。

そして気になるキャラ(一章時)の印象をざっと感想混じりに。

有馬→物凄い漂う瞬兄臭(声のトーンはまんまです)。軍の隊長で体育会系でそこは違いますがやはり青龍系っぽさが兎に角MAX。
ダリウス→梓ちゃんに優しくて紳士でとても甘いんですが…それが理由あっての優しさに見えて仕方ない。本当に?本当にそれ本心で言ってる?実は全部仕組んだりしてて腹の底でニタァってしてない?(私汚れてる)
秋兵→お茶目なお兄さん。かるーいですね!モテそう!リアルにいたら凄くモテそう!何だったらヒノエと双肩になれるくらいのナンパ師度。弁慶さんなんてナンパの腕はまだまだだね!(笑顔)
コハク→ヒノエっぽいかと思ったけど違った。なつっこくてやたら可愛い子犬のようです。梓ちゃんへの献身が凄い。
ルードハーネ→年下のお姑さん(以外と的確)立花さんの声低すぎるかと思ったけど慣れます。逆にそれでないとルードの魅力が出ないとさえ思えてくる。罵られると堪らなビクンビク(ry
村雨→声が安元さんなので5の高杉に物凄く見えてしかたない。柔軟性のある高杉だと思って頂ければ割りとイメージしやすい。今回の35才枠。
九段→我とかお主呼びをする上一人思いっきり和装だったのでどうかと思いましたが可愛いです!天然で食いしん坊な所がまたいい。よくギャグの流れに持っていくので癒されます。
政虎→これが私のおうちボイスだと誰が信じるだろうか。喉を酷使されている感が半端ない。大丈夫なのでしょうか(普通に心配になる)私の嫌いな俺様タイプですが割りと慣れます(二回目)


私はルードハーネ>>>ダリウス>コハク=秋兵=九段>有馬=村雨>>>政虎ですね〜大体今の所。
ルードは年下のデメリット以外、敬語でオールマイティーで従者で皮肉屋で完璧主義者でフードと言う盛りすぎハイスペックなので私の好みと合致するのは予想の範囲内でしたがダリウスとコハクと九段が案外良かったのが意外でした。

何でもルードか政虎で世界観に慣れて真相が明らかになるらしいダリウスを最後に回す方がいいらしいのでルードにまず行きましょうかねぇ(*´з`)〜♪
このルードの余裕を突き壊す!至福!(ハァハァ)

今三章なのですが恐らくはそこでルート分岐するまで8股掛け推奨です、このゲーム。かなり忙しいですが楽しいですね!私5股までしか辿り着けなかった…(´・ω・`)


戻る



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -