作戦は至極簡単。
私が札に変化して時間を稼ぐだけ。

…すぐバレちゃったけど。


「…おい、もうバレてんじゃねーかよ」


おやシカマル、そんな所にいたの。


「うるさいなぁ。自分より小さい物に変化するのは気をつかうんだよ。しかもくしゃみ出そうだったし」

「…そうかよ」


…さて、目の前で睨みつけてる生意気な小僧の相手でもしてやりますか。


「…お前が佐々木ユウか」

「あーそうだよ。えーっと…カスケ君?だっけ?」

『………』


…あれ、なんで皆黙るの。

なんか間違えた?


「…バッカちげぇよ」

「…オレはうちはサスケだ」

「え…あ、そうなの。ごめんね誰かとごっちゃになってたみたい」


まいったなぁ…この様子だと後の二人も違いそうだ。


「…札はナルトか」

「…ったく、こんなに早くバレるとは思わなかったぜ」

「だからごめんって」

「そこをどいてもらうぞ…!」

「俺達はどかない為の足止め要員だよ!」

「!きゃっ!?」


喋ってる間にシカマルがヒナタを影真似の術で動きを封じる。


「…影まね、成功」

「ヒナタ!」

「…くそっ!」


あの野郎…私のヒナタになんて事を…!

っと遊んでる場合じゃないな。


「…助けに行こうとしても無駄だよ。もう貼ったから」

「…なっ!?」

「な、なに、これ…!動けない…!?」


ヒナタを助けようとしたサスケ君とチョウジの体には、黒い蛇のようなものが巻き付き、動きを制限していた。


「それ、私の忍術」

「…そんな忍術なんか見た事ねぇぞ」

「当たり前じゃん私しか使えないし」

「…血継、限界?」


ヒナタが縛られながらも苦しそうに尋ねる。

…早く終わんないかなぁ。ヒナタが苦しそうで見てられない。


「…いや、血継限界じゃないよ」

「じゃあ…なんなんだ、これは…!」

「それは、私が開発した忍術…符術。そしてその符術の名前は“蛇拘符”だよ」


この符術はテイルズオブシンフォニアの、藤林しいなの術を参考にしている。

ってゆーかもろ同じ。


「符術っていうのは、起爆札と原理が同じなんだ。ただ、私のチャクラにしか反応できないようになってるけど」

「ふーん。結構便利そうじゃねぇか」

「蛇拘符の効力は…」

「効力は?」

「多分十分も持たない」

「はぁ!?」


まだまだ改良が必要な術なんだよねぇ。

…あぁ、そろそろ効力が切れちゃうな。


「…この紙かっ!」


サスケ君は足に貼ってあった紙をクナイで破く。


「あらら」

「おいおい。微妙に使えねぇな!」

「あれは改良すればもっと効果が上がるんだよ!」

「…っく、俺も限界だ…!」


サスケ君が動けるようになったと同時に、シカマルの術も解ける。

ヒナタは動けるようになると、チョウジの紙を剥がした。


「…やっぱり改良の余地があるな」

「冷静に自分の忍術の解析してんじゃねぇよ」

「…時間がないな」

「…!シカマル!」

「なっ…ぐぁ!?」


シカマルがサスケ君に殴られたと思ったら、眼前にはサスケ君が。

あぁ、殴られるのか…。




「…行くぞ」

「う、うん」

「………」


「…乙女の顔を本気でなぐるかね」

「お前乙女ってキャラかよ」

「生物学上では乙女ですー」

「………」

「…何その目」


私だって一応女だ。傷付くぞゴラァ。


「…サスケ達のチーム行ったな」

「そうだねぇ。行っちゃったねぇ」

「…ナルトがやばいかもな」

「やばいかもねぇ」


…まぁでも。


結論:作戦は大成功
(だな)
(だね)

戻る
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -