"エアメールなフォームメール"の使い方
■手順1
フォームメール機能を作成して下さい。作成方法が分からない場合はナノさんのヘルプページ等を参照すれば分かると思いますので、詳細な説明は割愛します。
既に作成済みの方は次の手順2へ進んで下さい。
■手順2
次は、作成したメール機能ではなく"エアメールなフォームメール"をダウンロードしたページを編集します。
全体レイアウトから、「<!-- 」(半角)という記述を探して消去し、「保存しないでプレビュー」でページを確認します(参考画像)。
「! attention !」の文章の下にテキストボックスが3つ出現していることが確認できたら「保存する」を選択し、保存して下さい。
■手順3
テンプレートをダウンロードしたページから手順2で出現させた3つのテキストボックスの中身をコピーしたら、フォームメール機能の編集ページヘ行き、対応する箇所にコピー・ペーストして下さい。(参考画像1参考画像2
3つのうちの「送信完了画面レイアウト」のテキストボックスにあるタグには、「■」の部分にメール送信後 戻らせたいページのURLを入れて下さい。
■手順4
テンプレートをダウンロードしたページの「HTML・HEAD詳細」→「HEAD内」の記述も全てコピーして、同じくフォームメール機能の「HTML・HEAD詳細」→「HEAD内」に貼り付けて、保存して下さい。
■編集完了!
これで使えるようになっていると思います。お好みでメールの入力項目を編集してお使い下さい。
■補足
テンプレートのサンプルには「お返事」というセレクトボックスの表示される項目がありますが、この項目はフォームメール機能を作った時点では存在しませんし、テンプレートのタグで追加できるものでもありませんので、ご自分で項目を追加する必要があります。
フォームメール機能編集ページの「項目追加」というリンクをクリックし、お好みの項目を作成してみて下さい。
ちなみにこちらの画像を参考に作成していただくと、テンプレートにある「お返事」項目と全く同じものが追加できます。

その他、何か不明な点などございましたら作成者までお気軽にご連絡下さい
サイトトップへ
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -