夢ネタ
思いついた設定とか会話とか。

五忍と隊長の学年と変更点
[学年]

一年生…1組:桐沖 2組:朔 3組:蛇蝎
二年生…2組:大河・於未 5組:駿
三年生…1組:乾 2組:潮・瑚兎 3組:去石 4組:亥野 5組:朱鷺・白雪

[変更点]

・駿と乾
⇒用務員から学生に変更
・五忍の部活
⇒ソフト部から無所属へ。大河の新聞部はそのまま。

[よろず屋]
困っている生徒からの依頼を請け負ったり部活の助っ人に駆けつけたりとにかく困っている人たちを助ける集団。戦国と変わらず白雪が司令塔。



隊長詳細
隊長説明いろいろ。
追記

呼び方 各隊長→五忍
桐沖:呼び捨て。
潮:朱鷺は「サン」付け。白雪と大河、蛇蝎は呼び捨て。朔の事は「朔坊」。
瑚兎:呼び捨て。白雪の事は「しろ」。
乾・駿:全員「君」
於未:呼び捨て。
去石:全員「殿」
亥野:全員「ちゃん」付け。



呼び方 五忍→隊長
白雪・大河・蛇蝎は身内はみんな呼び捨て。
朱鷺は女はちゃん、男は君。
ただ白雪と朱鷺は隊を抜けた滝はさんをつけている。

朔は年下だろうがみんなにさん付け。



十二隊 隊長
一:桐沖
二:潮
三:大河
四:瑚兎
五:朔(滝)
六:蛇蝎
七:駿
八:於未
九:去石
十:朱鷺
十一:乾
十二:亥野



蛇蝎と色
森に居た時の蛇蝎に色の概念はない。色を覚えたのは隠里に来てから。十二隊にはそれぞれシンボルカラーがあるから先にそこから白雪が教える。「朱鷺の隊は赤、大河の隊は白、滝さんの隊は青」ってそれぞれの紐見せたりして教えていく。

蛇蝎が人の顔をじっと見る癖があるのは瞳だったり髪だったり色を探すから。



遊郭パロ設定いろいろ
白雪たちの遊廓は接待はするけど大人な意味でのおさわり禁止な場所だからもしそんな事が起きそうになったら遊廓の子たちに触れる前に鈴の音が聞こえていつの間にか外に出されてるか用心棒さん達に退場させられるか。
乾と駿だから丁寧に退場させるけどその人たちはもう一生遊廓に来ることができない。
「乾さんも駿さんも人畜無害って感じですよね」って遊廓の子たちからは全然男性扱いされないのでいろんな事を相談しにくる子が多い。親には言えない相談、みたいな感じ。実際女の子達には人畜無害。

遊廓の子たちは親から捨てられた子たちがほとんど。遊廓の在り方としてはその子たちを幸せにしてくれる人、いわば伴侶探し。片割れの板を遊廓の子からもらったらお相手は遊廓に通って親密度あげて最後は身請け。
現世でみんな幸せに暮らしてる。



遊郭パロ
遊廓の世界観が異世界っぽいし昔っぽいけど現世と同じようにイベントは開催されるからこの時期は来たお客さんに「Trick or Treat」。みんな仮装して自分のお相手を出迎える。

クリスマスはサンタさん。「こんなクリスマスの夜の私に会いに来ていていいんですか?」って会話があったりするけど自分に会いに遊廓に通い続けてる男性は生涯を共にする伴侶になる人だから大丈夫。
男性から初詣のお誘いを受けた子は現世に行ってお正月デート。そうやっていろんな時間を過ごしてお互いの事を知っていく。



遊郭パロ
遊廓の子はほとんど朱鷺の胸で泣くのは経験済み。
白雪は泣いてる子を抱き締めて泣き止むまでずっと頭や背中を撫でるか一定のリズムでやさしくぽんぽんたたいてる。泣いてる子は最後はいつの間にか安心して眠ってる。その時白雪は少し辛そうな顔をしてる。子供たちには絶対見せないけど。



乾と駿
乾(26)属性:炎、駿(23)属性:風。
二人とも攻撃型。忍隊の双璧。白雪と朱鷺もかなり息はあってるけど乾と駿はその上をいく。二人とも人と合わせるのが上手。「何故?」という事がなく疑うことをしない良くも悪くも純粋。

大事な人が幸せならそれでいいタイプの為恋愛が成就することはない。大河辺りから「良い子紹介しようか?」と心配されることしばしば(全パロ然り)両者ともストライクゾーンはなく好きになった人がすべて。他人はもちろん、お互いも敬語で話す。一人称は乾は私、駿はぼく。

各パロ立ち位置
学パロ:駿→二年生 乾→三年生
遊郭パロ:用心棒
現パロ:北条様の秘書兼ボディーガード(黒スーツ)



←|

-入口へ戻る-
×