新テニ
2020/06/04122:42

ふう……。
お昼休みにコンビニで買ってすぐ読んだあとついったーにちょろっと書き散らして、「あとは帰ってから!!!!!!」と意気込んだはいいものの、実際向き合うともう何も言葉が出てきません(ここまで一息)。
というかもう二ヶ月経つんですね、あの衝撃から……。
一ヶ月まるまる抜けてる気分しかしなくって見返したらそういえば、先月は感想よりもなにももう物で語ってましたね……。
そして運命を分かった二か月前の感想があまりにひどすぎた。
いやあれこそにすべてが詰まってるわけなんですけど、それにしたってひどすぎましたね。
笑い通り越してチベスナです。
序盤がすべてではないのですが、そっちに走るほど私には衝撃だったんです。
某所でも書きましたが、彼が膝をつくのが勝って全力を出し切ったときだと切に願っております。
で、何から話せばいいのか……。
なんかもう読み終わってちょろっとつぶやいたあとついったーでほかの方の感想を漁ってもう満足してます。
え、わたしから語ること何もなくない????
というかわたしよりもよっぽどちゃんと的確に言語化され、過去と照らし合わせて分析されてる方々の感想をみて? としか言い様がないです。
いや本当まじで。
ついったーでは、ストーリー的に物申してて、ドイツに渡った手塚部長が手塚ゾーンを封じられ、天衣無縫を攻略(?)されただけで終わるはずがないやろ???? と。
これは純粋に幸村部長の勝利を信じられない私の弱さなのですが、手塚部長がこれで終わるとは本当思えないんです。
だって彼は誰よりも早く、そして強くテニスに人生を捧げるために単独で渡独したわけで。
そしてそのプロ入りの条件として今大会で勝ち続けること。
うーん……。
きつないですか……。
いやふたりともしんどいんですが。
無理無理無理無理。
え、これまた引き分けにならない……?
もうそれが一番私にとって安心できる、いや嘘です。
一番はやっぱり幸村部長の勝利です……。
ちょっとこの話、おいとこっか……。

とりあえず今回の話はひたすら赤也に泣かされました。
やっぱ赤也は最高の後輩だわ……。
本当……お前ってやつは……へへっ。
しかしどこを切り取っても顔がいい幸村部長。
ごめん、もうこれしか言えねえんだわ。
内容はもう読めばわかるからわたしから何一つ言えることないんですわ。
書こうとしても何故か喉の奥がきゅぅっとなってなにも言えなくなるんです。
あ、周りに誰もいなかったり気が緩んでたりしてると書く事を喋りながら書く人間なので必然的に言葉にならないと言葉をかけません(?????)
とりあえず赤也が泣かせにかかってきてるのと幸村部長の顔がいいとしかもう言えないです。

はい庭球の感想は以上です。
もう本当に私から言えることは何もありません。
本誌をみてくれ……としか言い様がない。

あ、青祓とわっとりはまた別枠で書けたらいいなと思ってます。



back
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -