..xx それゆけ、平和島ファミリー! xx..







平和島 静雄。
平和島 幽。

平和島家には二人兄弟がいた。

程よく仲が良く、程よく兄弟喧嘩をし、健やかに育つ子供達に満足していた。

四人家族に変化が訪れたのは、静雄が14歳の時。
会社の知り合いの子供を引き取ることになった。

まだ小学校には入学していない事から5歳位だろう。
育児放棄され、引き取り手が見つからず、しばらく預かることになったそうだ。


学校から帰宅すると、真っ黒な瞳に真っ黒な髪の少年がリビングのソファに座っていた。

横顔しか見えないが、この少年が話に聞いていた子だろう。
ボーっとしていて、静雄がリビングに入ってきたことにも気付かない。


「ちょっと買い物行ってくるから、帝人君のことお願いね」

「は?!俺が見んのかよ…」

「帝人君、すごく大人しいから大丈夫よ。頼んだわよ」


エプロンをテーブルに置いた母は、静雄の意思を確認する前に、鞄を持って玄関へと向かった。


「……マジかよ…」
ソファに腰かけた帝人は、テレビを見ている。
子供向けのアニメで、静雄もCMなどで目にしたことのあるキャラクターがチラホラと出ている。

母から見ているよう言われたし、とりあえずここで見張っていればいいだろう。

ダイニングキッチンの、子供が見える位置にあるイスに座る。
そこからだと横顔しか見えない。
チラっと視線をやると、帝人の頬や肌に青痣や内出血があるのが確認できた。


(育児放棄…つーか、虐待ってやつか?)


両親に言われずとも、それ位は静雄にも理解できる。

色々と気遣いをしなければならないだろうし、関わらないようにしよう。


(………面倒くせ)


いつもなら新羅に写させてもらうか、ギリギリになってから始める宿題をテーブルに開いた。




**************




何教科かあった宿題が全て終わり、壁にかかっている時計を見ると、もうすぐ1時間が経過するところだった。

一向に母親が帰ってくる気配はない。
おそらく商店街で知り合いを見つけ、立ち話に花を咲かせているのだろう。

そうなると当分は帰ることはない。

宿題を始める前に放送されていたアニメは、違うアニメ番組へと変わっていた。

ソファに座っていた帝人はいつの間にか眠っていた。


(………これは流石に何かかけてやらねぇと…風邪ひくよな…)


母親からもきっと言われるだろうし。
風邪をひかせたりなんかすれば…考えるだけでも恐ろしい。

起こさないように、自分の部屋にあるブランケットを取りに行き、そっとかけてやった。

規則正しく、弱弱しい寝息をたてて眠るその姿は、優しい気持ちにさせる。
庇護欲とはこういうものなのだろうか。

17時を知らせる時計のメロディーが流れ、帝人が目を覚ます。
ただでさえ大きい瞳を更に大きくした。

ソファから立ち上がった帝人は急いで静雄との距離をとり、瞳を閉じて謝りだした。


「ご、ごめんなさい!ごめんなさい!」

「あ、いや起こして悪かったな」

「ごめんなさ…いっ」


帝人は何度も涙声に『ごめんなさい』という言葉を続ける。

怒っていることはないが、突然の行動に驚きはした。


(家で…安心して寝れる環境も無かったのか…?)


同じ言葉のみを口にする帝人の脇に手を差し込んで抱き上げると、急に静かになった。

泣きじゃくる子供をあやす時、背中を何度も叩いている親子の姿を見たことがある。
それを真似して、帝人の背中をポンポンと優しく叩いた。

腕の中にいる帝人は泣き止んで、静雄の顔を見上げている。


「………流石に、子守唄は歌えねぇからな。オレ」


落ち着きをもどした帝人の頭を撫でた。
ふわふわとした髪の毛は柔らく、触り心地がとても良い。


「えー…と…なんだっけな…そのー…帝人…でよかったか?」

「………はい」

「……オレは静雄。ここの長男だ。よろしくな…?」

「ごめいわくを、おかけしますが…よろしく、おねがい…します」


(……本当に小学生前なのか…?)


まだ流暢に喋れてはいないが、自分よりもかなりしっかりしている事は明らかだ。

下手すれば、そんじょそこらの大人よりもしっかりした受け答えだ。


「…テレビ、見るか?」

「……はい」




**************

「ただいまー…って…に、兄さん…?」


母親よりも先に帰宅した、静雄の弟である幽は目を疑った。

胡坐かいて兄は、その膝に子供を座らせて、一緒にアニメを見ているではないか。

ちょうど始まったばかりのアニメのオープニングを歌っているし。


「…ほら、帝人。アイツが悪いヤツだ!」

「はい。悪いヤツですね」

「ヨッシャ!行け!!そこで一発喰らわせろ!」


母親、父親も少し遅れて帰ってきた。

リビングへの扉の前で立ちすくむ幽を見て、何事かと思い、中を覗く。


「あら、いつの間にか仲良くなったのね」

「良いことじゃないか」


この息子にして、この親あり。

静雄の両親だけある。
ちょっとした、いや大したことでも驚くことはなかった。





>  1/3







人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -