生きている意味

09.マガナミ -居場所-


(1/8)


――幼き頃の、あの日。





「おやまあ、かわいいお嬢さん」

舐めるような声に、まだ小さな肩を強張らせて立ち止まる。

振り返ることも、顔を上げることも出来ずに身体を緊張させていた。

すると、声の主が正面に回ってきた。

それでも俯いたままなのは、顔を上げると何が飛んでくるかわからないからだ。





猫撫で声は、こう続けた。

「お前を探してたんだよぉ。頼みたいことがあってねぇ。お前じゃなきゃ出来ないことなのさ。聞いてくれるよねぇ」

マガナミは、キョトンとして顔を上げた。

頼みごと。

お願い?

マガナミは、罵声以外の言葉を掛けられたのはその時が初めてだった。

しかも、自分にしか出来ないことだと、声を掛けた老婆は言う。

お願い。

私に?

マガナミは老婆を見る。

老婆はマガナミに嗤い掛けた。





世界の色彩がいっせいに明るくなったような気がした。





罵詈雑言を浴びせられ、まだ幼い、小さな身体で過酷な労働を強いられ、ろくな食事も恵んでもらえなかった、あの地獄の日々が急速に遠のいていく。

自分も、やっと村の一員として迎え入れられるのだと、マガナミはそう思った。

今のこの喜びを思えば、過去のことなど、なんて小さなこと。

だって、今、この人は私を見てくれている。

私に力を貸してくれと頼ってくれている。

仲間として、迎えてくれている。

これからなんだ。

私の人生は、きっとこれから、ささやかだけど温かい、幸せなものになるんだ。





長かった。

けれど、今までの逆境も、この日のために用意されていたのだとさえ思えた。



(1/8)

- 44/232 -

[bookmark]



back

[ back to top ]

- ナノ -