生きている意味

06.サクラと少女と拙い会話


(1/10)


バチバチと音を立てて、雨が地面を叩きつけている。

大きな獣が吠えてるんじゃないかってくらいの雷が鳴っている。





外はひどい天気だ。





この天気はいつもの雨と少し違う。

母ちゃんも、今日は少し不安そうな顔をしている。







「シカマル、あなたすぐに避難できる準備しておきなさい」

「はいはい」

母ちゃんの注意にのろのろと立ち上がる。

「『はい』は一回」

オレに向かって叫びながら、母ちゃんは準備を始める。

雨漏りや浸水の心配をしながら、てきぱきと荷物をまとめている。








だいたい荷物をまとめ終わった頃、飛び込むように、親父が帰ってきた。

「おい、避難だ。準備しろ」

「できてるわ」

すぐにタオルを差し出した母ちゃんに、親父はにやりと笑みを浮かべる。

「お前は出来る女だ」

頭をタオルで乱暴に掻き回した後、真顔に戻って母ちゃんを見た。

「誘導員が不足している。お前も手伝ってくれ」

「でも…」

母ちゃんがためらって後ろを振り返る。

親父がひょいと中を覗き込み、オレに声をかけた。

「シカマル、これから誘導に従って避難だ。一人で平気だな」

親父の声に、あくびをしながら返事を投げる。

「だいじょーぶだよ、ガキじゃねーし」

親父は、苦笑交じりに鼻で笑って、母ちゃんを促した。





「シカマル、母さんもみんなを手伝ってくるから。気をつけていくのよ」





玄関の外で、母ちゃんと親父と別れ、誘導の列に合流した。

つばのついたカッパを着ていても、顔や首筋から水が入り込んでくる。

一歩一歩しっかりと歩かないと飛ばされてしまいそうだ。





あの女は、大丈夫なんだろうか。

きちんと避難しているのだろうか。















――あの女って、誰だ?






(1/10)

- 25/232 -

[bookmark]



back

[ back to top ]

- ナノ -