12.31 追記
書き込みへのお返事をこちらでさせていただいてます。siyuさん、あずきさん、返事が遅れてしまい、本当に申し訳ありませんでした。




突然ですが、しばらく「お兄ちゃんたちがマギカロギアをするようです」シリーズ(以下、兄ロギ)に関する更新を休止させていただきます。

(以下めっちゃ長いです。お時間が許す時にお読みいただけますと幸い)



理由の前に、文章内で砕けた表現や、正しくない敬語を使うことをお許しください。
(そうでもしないと堅苦しくなりすぎてやっていけないんですごめんなさい)




理由としましては「遊戯王キャラのイメージを著しく損なう」ような悪意ある三次創作がなされたことにあります。



まずはじめに、兄ロギは三次創作について制限をかけていません。
やるな、なんて言いませんし、むしろ私自身は「是非やって私に見せてください」というスタンスでいます。

実際、色んな方から三次創作をしていただき見せていただき、嬉しい気持ちになったり見せていただいた三次創作を自分のやる気や動力源にしたりと、三次創作からいい刺激を受けていました。

※12月31日追記※
公の場に出す場合(ようつべ、笑顔動画等)は事前に報告いただけますと幸いです。ちきんでごめんなさい。


勿論これからも「三次創作を禁止」するつもりはありません。
ですが、それはモラルを守っていただける方に限ります。

モラルってなんぞや。私にもわかりません。
ので、辞書引きました。
なんか難しい文面が並んでましたので掻い摘んで話すと「道徳、倫理」ですね。

つまり、創作をするときにある「当たり前」のことです。
無断転載やパクリをしない、見ている人を不快にさせるかもしれない表現にはワンクッションを置いたり注意書きを書いたりするetc...

多分羅列するときりがないと思いますが、創作をしている人にとっては「当たり前」のことだと思います。



そして、三次創作……というよりは、「二次創作卓の三次創作」にはこれらに付随して
「PLとPCの違いをはっきりとさせる」ことも重要だと考えます。



どういうこっちゃとなると思いますので「兄ロギ」を例に見てみます。


例えば、兄ロギ内には
「天城カイト」がPL
「一城海留」がPCとして存在しています。
天城カイトはゆぎおのキャラ、一城海留はそこから派生したキャラ(厳密には違いますが)だとお考えください。


一城海留は天城カイトの派生キャラですが、違うところが多々あります。
例えば左目の義眼ですね。
一城海留は義眼ですが天城カイトはそうではありません。
また、一城海留は常時オッドアイですが天城カイトはDゲイザーを展開した時のみオッドアイです。
更にいえば職業、素性、竜に変身する、服装など、探せばいくらでも違いは出てきます。


春風黒兎の邪気眼や弁護士という立場、赤矢アレクセイの幸福偏執病、遊牙の価値観や酒飲み設定もそうですし、動画内で言っていないだけで全員PLとPCの見た目は何らかの違いがあると仮定しています。



さて、これを踏まえた上で。


誰かが「常時オッドアイで大学に通っている見た目天城カイトがスーツ姿の見た目黒咲隼と話をしている」という絵を描いてみたとします。


兄ロギを知っている方はなんとなーく、「あ、海留と黒兎だ」と分かるかもしれません。
ですが兄ロギを知らない人から見れば「大学生パロかな?」「スーツの黒咲と私服のカイトが話してる」という風にしか見ることができません。
それを防ぐためには「遊戯王卓兄ロギの海留と黒兎を描いた」という注意書きが必要です。

私はこれがとても大切だと思います。
そうでないと勘違いを生んでしまいますし、その勘違いから何らかのトラブルに発展するかもしれませんから。

そういった意味で私は三次創作をする時は出元の表記は必須だと考えています。無論それが絶対のルールということではありませんが、無意識のうちにこれをきちんとしている方も多いのではないでしょうか。




なぜこんな話をしているのかというと最初に述べた「悪意ある三次創作」に関係があります。
その悪意ある三次創作というのは


・アニメでのPL(ゆぎおキャラ)のキャプチャを
・PC(兄ロギのキャラ)の見た目にコラージュし
・血を滴らせ
・PLやPCのイメージを損なうような過激なセリフを言わせた

ものです。


何が問題なの?と思われるかもしれません。私もこれだけなら何も言わなかったと思います。ですが、この三次創作の問題点は


・そもそもそのコラージュは別の方が作ったもの(つまり無断転載、無断使用)(過去に注意済み、2回目)
・兄ロギ出典と書いていない(=兄ロギを知らない方からすればゆぎおのキャラがそういうセリフや血を見せているふうにみえる)



という2点にあります。


無断転載無断使用の説明は省きます。今更過ぎますので。

出典が書いていない方は先述のとおりです。
これを見た兄ロギを知らない方の感想はどうでしょう。
「このキャラはそんなこと言わない」「なんで赤目なの?」「血とか怖いんだけど」……こうなりかねませんよね。しかもこれ某SNSのアイコンになってるんですよ。画像欄見なくてもわかるようになっちゃってます。


これを見て嫌な思いをする人がいるかもしれません。
勘違いからそのキャラクターに対するイメージ、印象が悪くなってしまうかもしれません。
それを危惧して「やめていただけませんか」とお願いをしてみたこともありますが、聞いてくれませんでした。



以上、私が体験したことです。そして私は思いました。
私の作った動画でキャラの印象を悪くしたくはない、と。


彼女にそんな気があるのかはわかりませんし、それを見る人がどれだけいるのかも、印象が悪くなってしまう人がいるのかも分かりません。
わかりませんが、怖いんです。


ですから、休止という措置を取らせていただきます。
休止することで何が変わるかはわかりませんが、私の精神衛生上これしかありませんでした。
考えすぎだと言われれば、そうだとは思います。思いこみすぎだと言われても納得します。
ですが念には念を、です。



勿論兄ロギは私にとって大事な動画です。
色んな人に視聴していただきコメントをもらって元気づけられて、大げさかもしれませんが、動画やコメントなどそれら一つ一つは私の宝ものでした。
過去形ではなく、現在も宝ものです。

ですから、やめる気はありません。
きっと心の整理がついた時にふらっと戻って投稿をすると思います。
それまでのあいだ、少し休憩をさせてください。


今回この決断をするに至るまでにかなり悩みました。
ただでさえ動画投稿遅いのにいいのかなって思いました。
それでもたくさんの方が「待ってる」と言ってくださったので思い切って休むことにしました。待ってくださっている皆さんごめんなさい。

もしまだ待っていてくださるのなら、戻ってきた時にいつものようにご視聴していただければ嬉しく思います。



他の動画(一家ロギア、デュエドル、その他MMDなど)についての投稿は一応やめる気はありません。
ありませんが、今後同じような事件があった時はどうなるかはわかりません。同じことがないと切に願っています。




長々と失礼いたしました。これからもよろしくしていただけますと嬉しく思います。
ルールを守って楽しくセッション!


2015.10.19 狗音

※ご感想、ご意見などはこちらから。返事はこちらで。
※たまに更新するかもしれません。近状報告のような形で。
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -