サンプル
16/00/00
カスタマイズ自由です。
確認はPC:FireFox、GoogleChlome、Safari、IE。スマホはiPhoneです。
サンプル
16/00/00
タイトル部分が長いと右寄せの日付にかぶるので注意
2行だとこんな感じになります
サンプル
16/00/00
「桜咲く」のページ機能とセットになってます
サンプル
16/00/00
一覧部分しかいじってません
7巻
16/12/29
円盤7巻買ってしまいました…やはり黒の時代最高ですね!黒の時代原作も実家から持ち出してきてもらったので、本編前書きたいですね。
ファンタビ
16/12/08
ようやくファンタビ見てきました。もう一度ちゃんと見たいですね。色々と伏線を拾い損ねた気がするので。
そういえば、思っていたよりもTRPG の小説を読んで下さってる方がいるようで嬉しいです。PCのスペックも記載しといた方が良かったんですかね?彼のAPP11とかなのでイケメンではなく普通なのですが、この回のセッションで活躍した結果共に同行した探索者からイケメンフィルターをかけられて見られるようになったみたいです。あれから二回オフラインセッションをしていますが、未だになりきる事になれません。先日ようやく、二週間前にやったセッションの音声データを文字化しました。おかげでリアルへの影響がとても出てしまって、課題やらがまずいです。今月中にもう一度更新出来たら良いなぁとは思っていますが…
文スト
16/11/11
二期を見始めたのですが、映像化されると面白いですね。原作が今は手元にないのが悔やまれます。また見切り発車で始めてしまいましたが、手元に原作がないと口調やストーリーの展開がとても不安です。コナンのストーリーをメインに時々文ストをぶっ込めたら良いのですが…
買ってしまいました
16/11/08
純黒の悪夢、買ってしまいました…
小説買ったから買わないぞ、と思っていたのですがHMV特典付きの初回限定版がまだ在庫あったのでつい購入してしまいました。でも、うちBlu-ray見れないのにBlu-ray買うという…鑑賞会やりたいです〜〜今、すっごく文スト×コナンな混合書きたいんですよね!近日中にアップしたいな
初セッション
16/10/30
本日、TRPGの初セッションをしました。シナリオは悪霊の家でやったのですが、無事に生き残れて一安心。といったところでした。皇宮警察だったうちの子は戦闘シーンでマーシャルアーツを連発して無事に退治終了といった具合でしたwどうしてこうなったwwしばらくリプレイの書き起こしをしないといけなくなったので、更新は難しいかもしれないです(;ω;)
Meet三成
16/08/12
先日、三成巡りと称して長浜、米原、彦根、関ヶ原に行ってきたのですが殿尊い;;;;状態に陥ってしまってつらいです。今までも他ジャンルで盛り上がっていましたが、三成は天辺を超える存在ではあったのです。でも、今回こうして所縁の地を訪れたことでこう、もやもやとしてしまい…同じ殿好きの方と回ったのも余計にこの気持ちを加速させてるんでしょうけど。近日中にお話書きたいですね
こっそりと
16/07/01
そもそもこのページの需要すらないのでサラッと書きますが、王家×青エクの連載をこっそりサイト内に載せてます。需要ないので(二回目)明記はしませんが←
で、実は今ヒッタイトに関する本を読んでいるのですが「ヒッタイトは今日のイスラエル共和国の中心に住んだ。そこは、エブス人の古い城塞の一つで、ダビデ王が山地の中を征服しダビデの町と宣言した所エルサレムである」と書いてあり、とても驚きました。つまり、ヒッタイト領地内に現在のエルサレムがあったのかと。しかも1871年版のマイヤー百科事典によると、ヒッタイト人はイスラエル王ソロモンに強制的労働を課せられていた、と。この百科事典は聖書に基づいてるらしいので、実際の信憑性はあれですが…私的にはヒッタイトが滅んだあとにイスラエルが出来たと思っていたので、時間の流れが…??と。しかも、うちの主人公ちゃんの場合はこれが事実なら因縁的すぎて笑います。設定上、ソロモンの血を継ぐ主人公がヒッタイト王子と一緒に居る、ってシュールですよね←まぁ、イズミル王子好きなので変更するつもりはありませんけども。
更新
16/06/27
久々にヴァンパイア騎士を読み返したのですが、成る程。さっぱり分からん。だったので、修正など加えず独自展開で行こうかなーと思います。
近日中に何とかを更新出来れば良いのですが…時期的にレポートの提出が重なっていまして。とても執筆まで手が回らない状況です。
ハットゥシャ
16/06/14
という都市の場所を最近認識した私です。王家の紋章にハマりすぎて、古代史の史料集めを始めてしまいました。私はイズミル王子推しなので、手始めにヒッタイトから調べる始めたのですがこの国は謎多き国なのですね…そもそも日本ではマイナー分野にあたるらしく、書籍そのものが全然出ていません。遺跡そのものもあまり見つかってないですし、滅亡の原因である海の民も何者なのかいまいち掴めません。イズミル王子は初回登場時からするとだいぶストーカー感ありますが、それでも機知に富む王子好きです。とか言ってるので全然中編が進まないのですよね…今週末に資格試験を控えているので更新は難しいかもしれません
口調がつかめない
16/06/12
クラウスとスティーブンの口調が掴めず、全然続きが進みません…いや、鷹宮さんも話し方迷子なのですが(^^;;
とりあえず次の話を上げたらしばらく忙しくなるので更新停止を…
←次へ|#page??_戻る#|前へ→

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -