Mum's the word...! | ナノ

おしゃべり

ごきげんいかがでしょうか?管理人です。
今日から4月ですね。皆さまがお住まいの地域では桜は咲いていますでしょうか?関東の桜は雨に散りつつも、まだまだわたしたちの目を楽しませてくれています。春は良いですね。花粉さえ、なければ…

Q&A Diary、3月下旬の質問がどれもこれもネタにするには難しくててんてこ舞いになっています(笑)365個のうちにあと何個そんなのがあるんだろう。ちょっとビビリになってしまいます。


今回は管理人がこれは「むりだ!」と思った質問文や、考えもしないで書かなかった質問文をいくつかご紹介ー。
まずはこれ!

《2月27日 あなたはオリジナル?それともリミックス?それはどうして?》
困りますよね。困りますよね!?この質問文は管理人がふつうに自分の日記をつけるときでさえ20分手を止めました。結局遺伝情報のことだとか、ない頭で一生懸命考えた理由を書いておいて最後は「わからない」で締めてしまいました。今のところ5年後の解答がいちばん楽しみな質問文です。皆さま、自分はオリジナルだと思いますか?それともリミックスだと思いますか?ちょっと悩んでみると面白いかもしれません。

《3月10日 いちばん最近レンタルした映画は?》
これはカップリング小説で書いてもなぁ…と思い書きませんでした。忍足とラブロマとか、裕太とホラー映画とか。考えなかったわけではないですが最終的には斜線扱いに。ちなみに管理人が最近レンタルしたなかでオススメの映画は『シーサイドモーテル』。そもそもここのところ借りた映画がこれしかなかった。というのもありますが、この作品を観ている間は終始、ともかく笑っていたような気がします。(以下、ただの映画レビュー)

海もなく山に囲まれているのに何故か「シーサイド」と名付けられた小さなモーテルを舞台に、その4つの部屋で繰り広げられる11人のワケアリ男女による愛と金と欲のダマし合いと駆け引き、そして様々な人間模様と葛藤をコミカルに描いた一夜の物語。(Wikipediaより引用)
管理人の語彙力で語ると魅力が薄らいでしまう気がしたのであらすじはザクッと引用。2010年の映画なのでそんなに古くはありません。あっちの部屋で起こったことがこっちの部屋ではこんな風に…!?重なっていく連鎖に笑いが止まりません。ダマしダマされの駆け引きにも大注目です。ちょっぴり下品だったりセクシーだったりするので、気心の知れた誰かと観ることをオススメします(笑)ひとりではなく、もうひとりかふたりくらい。笑い合えるとより楽しめる映画なんじゃないかな?という気がします。生田斗真さんをはじめとする個性豊かなキャストさんたちが繰り広げるコミカルな103分間。ぜひお近くのTUTAYAで!あ、TUTAYAじゃなくてもいいです。

《3月23日 あなたはカントリー系?ロック系?(それもとヒップホップ系?エモーショナル系?フォーク系?パンク系?)》
これはちょっと、書けそうになかった。白石でトランス系?

《3月31日 これがないと生きていけないという発明品はなんですか?》
これはどうでしょう。真面目に考えるととても深いです。家の中だけで考えてみても冷蔵庫に洗濯機に。すべてが「これがないとムリ!」とはいかないまでも、家電だけに絞ってもあらゆるものに頼っていることがよくわかります。あぁ、わたしは目覚まし時計なんて特に欠かせませんね。なーんて、日記にはもっとまともなことを書いていますが(笑)

他にもいろいろと厄介な質問や面白い質問があったのですが今回はこのへんで。
以上、ヘアカラーの待ち時間が暇で仕方がない管理人がサロンよりお届けしましたー。

2013/04/01 18:37

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -