良チョコは口に苦し

 
気持ちだけはあります





「うまいぞっ!!」

「うまいなっ!!」

「うまいでござるーっ!!」

「…悪くない」

『うんうん、可愛い君たちのための本命チョコだよー……市販の』

「ナキさん、手作りちよこを作りに行ったんじゃなかったっけ?」

『黙らっしゃい思春期忍者。失敗したんだよ、焦がしたんだよ、そこは察してよ』




もぐもぐと一生懸命チョコレートを頬張る息子たち。元気トリオだけじゃなく、佐吉くんもご満悦だ

その隣で頬杖をつく佐助くんは呆れ顔だけど。いつものお八つよりお高いやつだもんね。美味しいよね、よかったよかった




『…うん、やっぱりお袋の味よりプロの味だよね…あっはー』

「まぁ…うん、元気出しなよ。チビたちが喜んでるならいいじゃん」

『気を使われたら使われたでダメージでかいなコノヤロー…でも、そうだよ』




嬉しそうな子どもたちの顔を見ていたら、これでよかったと思う

ハッピーバレンタイン。君たちへの気持ちを込めたんだ






 










『あー…チョコってこんな味でこんな食感だったっけ?我ながら美味しくないなぁ』




夜。ちびっ子たちは寝静まった時間

本当は彼らに渡すはずだったチョコレートを自分でちびちび食べる。うん、不味い


…料理を始めた時、湯煎なんてものは私の頭になかった。焦げたチョコでもチョコはチョコ。再利用できると思ったけど無理だったよ




『はぁ…ほんっと嫌になるよね』

「今更よ。誰もぬしに料理の腕など求めておらぬ」

『それはそれで悲しい上に独り言を盗み聞きですか刑部さん』

「それほどデカい声で呟かれては嫌でも耳に入る…ヒヒッ、その焦げがぬしの手作りか」

『ぐっ…!そうですよー、自信作ですよー、チクショー』

「いじけるな、いじけるな」




ぬっと背後に現れた気配は、佐吉くんを寝かしてきた刑部さんだった

私の目の前にある焦げたチョコを見て、ヒッヒッとお腹を抱え笑う。別に、今さら笑われたって…やっぱり悔しい




『別に自分で食べるからいいんですよ…でもちょっと期待してた自分がいたりいなかったり』

「期待?」

『市販が美味しいと分かっていても、手作りチョコに少しくらい憧れるんですよ乙女は』

「乙女は、な」

『どういう意味ですかコノヤロー』

「そのままの意味よ。ヒヒッ、味など気にせず渡せばよかったものを」

『あ、ちょ、何してるんですかお腹壊し−…』

「…ふむ、確かに不味い」

『張り倒しますよ』

「ヒーッヒッヒッ!!!」




何を思ったのか刑部さんは、焦げ焦げのチョコを一つ摘まむと躊躇なく自分の口に放り込んだ!

そして素直な感想。当たり前じゃないですか、だから渡さなかったのに




「常日頃、ぬしの不味い飯を食っておるのだ。何を遠慮する」

『がっは、重ね重ね傷を抉るな刑部さん。バレンタインは特別なんすよ、不味いものは渡せません』

「乙女心か?」

『乙女の意地です』

「これまたつまらぬ意地を…不味いものを渡されたとて、怒る者などおらぬ」

『それは…まぁ…』

「しかし渡されねば、悲しむ輩もおるやもしれぬ。試しよ、今さら遠慮する仲でもない」

『………………』

「………………」

『…刑部さんが優しいと気味が悪い』

「張り倒すぞ」

『あっはー、やだそれ私の台詞』




いつも一言多い刑部さんが、今日は二言三言も多い

でも、ありがとうございます。ちょっとだけ嬉しいです、うん、ちょっとね




「ほれ、魚の腑と良い勝負よ。われは嫌いではない」

『やっぱり素直には喜べないぞコノヤロー』

「ヒーッヒッヒッ!!!」





20160217.
ハッピーバレンタイン

(6/7)
* 前へ 次へ #
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -