日直なんて正直ダルいしやりたくもなければ、俺がやらなくたって別にいいだろとすら思う。

日誌やら片付けやらで放課後まで自分の時間を奪われるし、やってることなんざ先公どものパシリみたいなもんだ。それに何より十代目の帰り道のお供が出来ない。

普通だったらサボってる。確実に俺は帰ってる。用も無いのにこんな時間まで学校にいるなんてありえねえ。

だけど。



「獄寺君、ここ書いてくれるかな」

「・・おう」



黙ってペンを受け取ってしまう自分が情けなくもあるが仕方ない。俺の好きなやつだ。こいつ一人に仕事を任せることなんて俺には出来ない。十代目、すみません。



「ここと、ここ・・そうだ、あと名前もお願い」

「ん、」



苗字が指差した場所にペンを滑らせ必要事項を書き留める。ペンがなんとなく震える。

さっきから鳴り止まない心臓の音を必死に隠し、こうやって向かい合って座っているが。

気付かれてねぇよな?チラリと盗み見れば「ん?」と不思議そうに首を傾げる苗字と目が合った。



「どうしたの?」

「な、何でもねぇ・・!」



ぱ、と逸らし日誌へと視線を落とす。あああああ・・!余計にペンが震えやがる!

それにしても、なんつーか・・コイツの笑った顔、やっぱいいよな・・。

・・・・・・・・・・。

違う違う違う!何考えてんだ俺!日誌に集中しろ!今日の出来事、感想、まとめ!



「あ、そうだ。ゴミも捨てなくちゃだね」



そう言って席から立ち上がる苗字を視界の端に捉えながら一気にペンを走らせて記入欄を埋める俺。



「よいしょっ、今日ちょっと量が多いねー」



そんなことをぼやきながら準備をしている苗字。日誌をようやく書き終えた俺も席から立ち上がり苗字のそばによる。



「あ、書き終わった?」

「ああ」

「じゃあ行こっか!はい、これ」

「これ、ってお前・・」



俺に小さなゴミ袋を差し出す苗字のもう片方の手には大きなゴミ袋。怪訝な顔をする俺を見て「どうしたの?」と呟く彼女に俺は小さく溜息をつくと、差し出されたのとは別のゴミ袋に手を伸ばした。



「そっち貸せ」

「え?あ・・」



大きなゴミ袋を取り上げて歩き出す。別に両方持ってもよかったが、コイツのことだからきっとそんなことしたら「それはダメ!」とか言って大騒ぎするんだろうな。



「行くぞ」

「あ、あの獄寺君・・!」

「・・あ?」

「ありがとね」







乙女はにかみ

(その笑顔に)
(ゴミ袋を落としそうになった)





可愛いとか思うな俺・・!

ゴミ捨てに集中しろ俺・・!